TracTabPluginをインストール

久しぶりにTrac Hacksに行ってみると、おもしろそうなPluginを見つけました。
TracTabPlugin – Trac Hacks – Plugins Macros etc. – Trac
http://trac-hacks.org/wiki/TracTabPlugin

Tracのメインメニューを任意に追加して、Trac上から任意のサイトを見られるようにするPluginです。
インストールはいつもの手順で、zipファイルをDLして任意のフォルダに解凍。その後、コマンドライン上で、解凍したフォルダに移動した後に以下のコマンドを実行するだけ。

#python setup.py install

あとはtrac.iniを設定するだけ。以下はTrac Hacksに載っていた設定です。

[components]
tractab.*=enabled

[tractab]
names=Google,My Blogurls=http://www.google.com, http://blogs.acceleration.net/russ
perms=WIKI_VIEW, TRAC_ADMIN

permsのところで、メニューに設定したリンクを表示させるユーザ権限を指定できます。
これはありがたい。ある権限以上のユーザだけに見せたい場合は多いので。

設定完了後、Apacheを再起動して Trac にアクセスしてみると…

Google というメニューが増えています。

TracTabMainMenu
いざ http://localhost/trac/tractab/Google などにアクセス!
が、しかしエラーが…。
何か tractab.py 84行目の idx 変数が定義されてないヨ!みたいなエラーが。
色々とこのファイルに目を通した上、84行目に以下のような for ループを追加すれば…と思い修正。

for idx in range(len(self.names)):

Python 全く分からんけど、何となくやってみる。
んでもって、もう一度 TracTab をインストールし直して、再びアクセス!
すると見事以下のような表示になりました。

Google in Trac Tab

コメントを残す