カテゴリー別アーカイブ: Software

Mac初心者に役立つリンク集

今までアプリの紹介をしてきたわけですが、ここで趣をかえてお役立ちリンク集を載せてみます。アプリの紹介から、設定面まで、自分で参考にしたサイトを箇条書きで載せてみますので、是非参考に><こんなサイトもあるヨ!っていうのがあれば、トラックバックなり、コメントなりでお寄せ下さい〜

マックを買ってきたらインストールするソフト(マック入門のすすめ):江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance – CNET Japan
こちらはMacBookを購入して一番最初に参考にしたエントリですね。みんな大好きアルファギークのえじけんさんのエントリです。技術者向けにもいい感じです。
http://blog.japan.cnet.com/kenn/archives/003784.html
[N] “Switcher”にお勧めのMacソフト12本
こちらは有名なネタフルのエントリです。ネタフルさんもマカーで有名な方で、他のエントリでも魅力的なMacアプリを多数紹介されています。DynaBookユーザの時はそのようなエントリーを指をくわえて眺めているだけだったというほろ苦い思い出とは今やおさらばですね〜(感慨深げ)
http://netafull.net/macosx/014472.html
MacOSX をお使いの方に質問です。 Windows から MacOSX に.. – 人力検索はてな
はてなおやさんの人力検索です。こちらは結構古いエントリなんですが、初心者だとかなり参考になるはず。はてなおやさんともなると、回答の量が半端じゃない・・・
http://q.hatena.ne.jp/1145943531
t-wadaの日記
SeaserConfとかTDDでお馴染みの和田卓人さんのエントリから。こちらはモロ技術者向け。でもOSXの初期設定周りから、細かいことが書いてあるので、OS再インストール時にも参考になりますね。
http://d.hatena.ne.jp/t-wada/20070530
MOONGIFT: » Mac OSX:オープンソースを毎日紹介
Macに限ったことないですが、オープンソースのアプリを色々と紹介されているサイトです。管理者さんがMacユーザなので、最近Macアプリの紹介多くていい感じ><
http://www.moongift.jp/category/os/mac-osx/
Mac.EGOism.jp
ここはすごいっス!アプリの更新情報がひたすらエントリされています。インストールしているアプリがバージョンアップされてないかってことを調べるのにも役立ちます。LDRに登録させていただいてるサイトです><
http://mac.egoism.jp/
お気に入りのアプリケーション検索
こちらもアプリを色々紹介しているサイト。Safari拡張はここで紹介されているのを参考に入れました。でもその結果、Safari3にアップグレードするとこけるというのは内緒です・・・
http://favorite-app.net/

P.S.
このエントリはMac版Flock投稿してますが、FirefoxアドオンのScribeFireとあまり機能的には変わらない感じですね。ただ!Flickrアカウントがあれば、画像をFinder等からドラッグアンドドロップで挿入することが可能です。画像をエントリウィンドウにドロップすると、Filckrアップロード用のウィザードが現れ、アップロード処理後、その画像がエントリに表示されます。これはこれで便利なんですが、既にFlickrにアップロードされた画像を簡単に挿入する機能は見た感じなさそうです。WindowsのLiveWriterほどのことは流石にできません。残念><

Blogged with Flock

Tags: , ,

IntelMacにインストールするアプリ其ノ四

最近忙しかったんで、久々の更新。今回はMacではなく、WindowsLiveWriterで投稿してます。やっぱこれべんりだわ><Flickrとのインテグレートは秀逸。Macバージョンでないかなぁ・・・Microsoftだから無理か。

iStubmler

iStumbler
AirMac(AirPort) や Bluetooth、Bonjour の Wi-Fi ワイヤレス ネットワーク サービスを探すためのソフト。これは便利です。近くのネットワークを可視化して表示することができるというわけです。でも社内にマカーがいないので社内ではあまり使えないというオチあり。

iStumbler 98

http://istumbler.net/index.html

MOONGIFT: » 見えないものを一覧表示「iStumbler」:オープンソースを毎日紹介

http://www.moongift.jp/2007/06/istumbler/

iTerm

iTerm
タブ機能をもったTerminalEmurator。OSX標準のTerminalも軽くていいですが、これも結構いけます。そこまだ重くないですし、タブをCmd+数字キーで切り変えられるので、Vimでソース、Tailでログ、コマンド入力…などタブ切り替えで作業効率アップです。ただ日本語を挿入したり、Vimで十字キーがうまく動作しないなど多少問題があるので、オイラ基本Terminalでたまにこいつを使ってます。

iTerm

http://iterm.sourceforge.net/

神戸大学 学術情報基盤センター

http://www.istc.kobe-u.ac.jp/contents/service/standardService/standardManual/6/doc/iterm

iTunesFS

iTunesFS
これはiTunesのライブラリをFileSystemとしてマウントしてFinderなどでアクセスできるユーティリティです。う~ん、正直あまり使わないんですが、なんかこうやってPlaylistとか眺めるのも新鮮でいいもです。どうでしょ?

Mulle kybernetiK — iTunesFS

http://www.mulle-kybernetik.com/software/iTunesFS/

iTunesFS 1.1.4 – :: Mac.EGOism.jp ::

http://mac.egoism.jp/nu/item/5346

JellyfiSSH

JelllyfiSSH
GUI SSH管理ツール。OSXでは当然コマンドでsshほげほげでアクセスできて超かっこいいんですが、何せサーバ名やログイン名などコマンドで都度打ち込む必要があります。zshの強力なCtr+rで履歴呼び出してもいいんですが、GUIで管理できるならそれはそれにこしたことはありません。上記画面で「Connect」を押すと、Terminalが立ち上がってパスワード入力を促されます。

grepsoft.net – JellyfiSSH

http://www.grepsoft.net/jellyfissh.html

[N] Mac OS X用SSHクライアント「JellyfiSSH」

http://netafull.net/macsoft/019673.html

Joost

Joost
これは話題のP2Pを使ったネットテレビです。あのSkype創業者が作った新サービスです。P2Pで商業コンテンツを自由に再生できます。ストリーミングとは違い、大画面でもかなりきれいにみれます。しかしながら、コンテンツはあまりおもしろいのはありませんし、英語ばかりですorzまあ今のところはなので、今後解消されては行くのでしょうけど。鶏と卵ですね。

Joost – The new way of watching free, full-screen, high-quality TV on the internet
http://www.joost.com/
P2Pとかその辺のお話 Joostベータのレビュー
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-361.html

IntelMacにインストールするアプリ – 其ノ三 –

引き続きアプリを紹介していきます(^o^)ノ
今回は”I”祭り!(しかも途中…iが付くアプリ大杉ですw)
それにしてもアプリ紹介、まだ半分もいっていないんだけど…。
他にFirefoxアドオン、Widget、MacPorts等々あるんだけど、どうしよ(?_?)

iBackup

iBackup
バックアップソフトです。其の一でもバックアップソフト(BackityMac)を紹介したんですけど、こちらは無料です。無料なので、機能的には劣ると思いますが、差分バックアップも可能で、結構使えると思います。BackityMacで$10払いたくない方はこちらでもよいかと。

iBackup
http://www.grapefruit.ch/iBackup/index.html
[N] Mac OS Xでバックアップ「iBackup」
http://netafull.net/macosx/016170.html

iCyclone

iCyclone
いや〜この辺りはiシリーズが続きます。マシンの温度を見て、ファンの回転数を調節するためのユーティリティ。ファンの最大回転数、最低回転数を決めたり、最低最高温度を設定することでファンの回転数を自動で調節してくれたりします。ただぱっと使ってみた感じ、あまり温度は下がらないような?!マシンをいたわるという意味ではあまり使わない方がよいのかも。マシンの温度を測りといった場合にはよいかもしれません。ちなみに自分のマシンは60度ちょい下ぐらいでした><

iCyclone
http://www.alitacrew.org/icyclone/
iWiki – iCyclone
http://w.osx.cc/index.php?iCyclone

iFreeMem

iFreeMem
メモリを最適化してくれるユーティリティです(シェアウェア)。最適化を実行すると空きメモリが100Mぐらい増えるんですが、しばらくすると元に戻るんでなんだかな〜といったアプリです。Parallelsとかメモリを激しく消費するアプリを起動した場合に使うことがあります。メモリ1GBのMacBookだと辛いです><

IFreeMem
http://www.activata.co.uk/products/ifreemem.html
[N] メモリを最適化してMacのパフォーマンスを向上する「iFreeMem」
http://netafull.net/macsoft/020149.html

iPalette

iPalette
カラーピッカーです。これまたあんまり使い込んでないんで、申し訳ない程度の紹介しかできませんが、便利そうなアプリです。マウスカーソルをあわせればその付近7ピクセル四方のパレットを取り込んでくれます。これアイコン作成するのにも使えそうです。

iPalette
http://ipalette.info/
MOONGIFT: » Macで手軽に色管理「iPalette」:オープンソースを毎日紹介
http://www.moongift.jp/2007/06/ipalette/

Flickr Export Plugin for iPhoto

Flickr Export Plugin for iPhoto
Flickr公式、iPhoto用エクポータプラグイン。有料。これはアプリじゃなく、プラグインなんですが、iPhoto繋がりということでwあとでWidgetのエントリで紹介する予定のScreen Plusで画面をキャプチャし、そこからiPhoto→Flickrという流れでこのブログのScreenShotはアップしています。iPhoto自体にもうちょっと画像編集の機能が入っていればもっといいんですが。(何かいいプラグイン知りませんか?)これはこれで便利です。

FlickrExport
http://connectedflow.com/flickrexport/iphoto/
[N] iPhotoからFlickrに写真を書き出す「FlickrExport 2.0」
http://netafull.net/macosx/014291.html

Picasa Web for iPhoto

Picasa Web for iPhoto
Picasa Web用iPhotoプラグインエクスポータです。いや〜ちょっと驚きましたね。PicasaをDLしようと思ってGoogleのサイトに行ったら、Widowsと違い、アプリじゃなくてiPhotoのプラグインしかなくて。(もちろんスタンドアロン版が同梱されてるんですが、画像管理アプリではないので)PicasaのUI結構気に入っていたので残念です…。iPhotoに完全にかぶるからMacはプラグインにしたんでしょうか? それとも元々Windows版しかないソフトだから、プラグインだけでいいだろ、みたいな感じなんでしょうかね〜。いや残念><

Picasa Web Albums
http://picasa.google.com/web/mac_tools.html

Keyword Assistant for iPhoto

Keyword Assistant for iPhoto
引き続きiPhoto用プラグインです。キーワード管理をアシストしてくれます。キーワードがFlickrExportのタグ入力で参照できると下のリンクにあったのですが、うまくいきません。バージョンが違うからでしょうか?そうするとあんまり要らないかも?

Software
http://homepage.mac.com/kenferry/software.html
TITO’s Web Page: iPhotoとFlickrを利用したWeb画像の管理
http://park5.wakwak.com/~tito/archives/2006/09/flickriphotoblo.html

iScrobbler

iScrobbler
iTunesで再生している曲情報を音楽SNSLast.fmに送信してくれるiTunesプラグイン(?)。Windowsだと完全にプラグインなんですが、Macだと独立して動いてます。まあ曲情報はiTunesからしか取ってこないのでプラグインといってもいいんですが。Windows版にはなかった、”Love”や”Bang”を送信する機能もあります。Last.fmのラジオ機能を使わないのなら、Last.fm.appは要らないですね〜。

iScrobbler 1.2.1t1 – MacUpdate
http://www.macupdate.com/info.php/id/11273

IntelMacにインストールするアプリ – 其ノ二 –

アルファベット順でアプリを紹介しています。
さて今回は”D”から”H”まで。

delimport

delimport
Spotlightからdel.icio.usのブックマークを検索できるようにするユーティリティ。激しく便利><diigo.comの同じようなユーティリティがあればなおいいんだけど。まあ、del.icio.usにIntegrateしてるんでいいんですが。

ianhenderson.org – delimport
http://ianhenderson.org/delimport.html
MOONGIFT: » del.icio.usをSpotlightで検索「delimport」:オープンソースを毎日紹介
http://www.moongift.jp/2007/06/delimport/

Democracy

Democracy
VideoPodcastクライアント。普通に動画プレイヤとしても機能しますが、iTunesの用にRSSを登録して番組を購読できるので便利。iTunesが対応していない形式にも対応しています。またYouTubeやDailyMotionといった動画共有サイトの動画を検索→ダウンロードといった形でワンストップでいけます。この点ブラウザいらずです。

Democracy Player 0.9.5.3 : PISCES
http://pisces-319.seesaa.net/article/36411523.html
Democracy: Internet TV
http://www.getdemocracy.com/

Divx Player/Converter

DivX Player
DivX Converter
これはいちいち説明する必要もないのですがwDivXコーデックでエンコされた動画再生するのに使います。Converterの方は有料なんですが、以前あった一日無料キャンペーンでシリアル取得したんで入れてます。動画共有サイトのStage6を閲覧したい人は必須。

DivX Video Player – DivX Video Codec – DivX Converter
http://www.divx.com/?lang=ja

Drosera

Drosa
Webkitに同梱されているSafari用Javascriptデバッガです。SafariにExtention入れてると何かWebkitが落ちて使えていないんですがorz Safari3には対応してないだろうなぁ。

WebKit Nightly Builds
http://nightly.webkit.org/
SafariのJavaScriptデバッガ「Drosera」を使ってみる。|blog|たたみラボ
http://www.tatamilab.jp/rnd/archives/000394.html

Firefox

Firefox
これこそ何の説明も要らないんですが。ただ公式Firefoxではなく、IntelCPU用にビルドされたFirefoxを使っています。噂ではこっちの方が最適化されている分速いらしいのですが、実際はどうなのかイマイチよく分かりませんねぇ。ただ、自分のFirefoxは結構きびきび動きますよ!起動はもっさりしてたり、こける場合もありますがwアドオンについてはまた別のエントリで紹介します。

Firefox lzyc build » Firefox 2.0.0.4
http://fox.lazycat.info/archives/6

FolderShare

FolderShare
これも有名。Microsoftが買収したFolderShareです。メインで使っているこのMacBook以外ほとんど使っていないんで。でもDynaBookからの移行の際に使いました。ただ日本語のファイル名だったりすると文字化けてしまうのが玉に瑕w

FolderShare – File Transfer & Remote File Access – Download
http://www.foldershare.com/download/index.php?
最強のファイル共有(P2P)ソフト「FolderShare」 (CROSSBREED クロスブリード!)
http://cross-breed.com/archives/200601281054.php

1Getter

1Getter
動画専用のダウンローダ。YouTubeやニコニコ動画など沢山の動画共有サイトに対応しています。VeohPlayerの調子がイマイチよくないので、これを使ってDLしようと思ったんですが、うまくいかない…どうやるんだろ?

ダウンローダー ゲッター1
http://hccweb1.bai.ne.jp/ili/getter1.html
Youtubeや他の動画共有サイトの動画を保存!: ゲッター1(Youtube、Dailymotion、GUBA、Veoh、Stage6など)
http://dougadl.seesaa.net/article/39405402.html

GoogleEarth

GoogleEarth
これまた激しく説明不要!見てるだけなのにこんなに楽しめて、しかもフリー><Google様々ですm(_ _)m

Google Earth
http://earth.google.co.jp/

HandBrake

HandBrake
これはDVDディスクからリッピング〜エンコーディングを一気にやってくれちゃう悪い子ちゃん用、便利ソフトです><とはいってもまだ使ったことはないのですが、色んな紹介サイトを見てみるとかな〜り使いやすそう。CD-Rサイズへの圧縮も簡単みたい。

Download at HandBrake
http://handbrake.m0k.org/?page_id=8
初心者用 Macで簡単 図説 DVDコピー HandBrake 0.7の使い方 :SHOFOO.WEBLOG@*+
http://www.shofoo.com/blog/2005/03/_mac_dvd_handbrake_07.html

IntelMacにインストールするアプリ – 其ノ一 –

それでは早速、MacOSXのリストア話です。
最初はアプリ編。
ざっとしたコメントとダウンロードサイトURL、
紹介サイトのURLを列挙していきます><
(結構な量になると思うので、アルファベット順で何本かに分けてエントリーします)

1Password

1Passwd
もはや必須になった感のあるパスワード管理ソフト。シェアウェアですが自分はこれを使っています。WindowsマシンではRoboformを使っていたので、それに変わるMac用のアプリを探した結果これにしました。Roboformのデータをインポートでき、Safari、Firefoxでのフォーム入力を補助してくれます。

Password Manager + AutoFill for Mac OS X
http://1passwd.com/?r=3da6de96
あとで書く日記 – Webプログラマ必携ツール『1Passwd』
http://d.hatena.ne.jp/ogijun/20070201/p1

AllBookmarks

AllBookmarks
メニューバーからSafari、Firefox、1Passwd、Flockのブックマークを開けます。これはまだあまり使っていないのですが、結構便利だと思います。1Passwdと一緒にどうぞ。

Product Downloads
http://1passwd.com/downloads
Macの手書き説明書 | AllBookmarks
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1023.html

Adium

Adium
IMクライアントです。GTalk、Jabber、MSNメッセ、Y!M、BonjourなどほとんどのIMサービスに対応しています。Cmd+数字キーでチャットを切り替えられるのが便利><

Adium – Download
http://www.adiumx.com/
[N] Mac OS X用マルチチャットクライアント「Adium」
http://netafull.net/macosx/018474.html

AppDelete

AppDelete
Macでアプリを削除(アンインストール)する場合に便利なソフトです。アンインストールのためには.appを削除しちゃうわけなんですが、アプリがそれ以外にもファイルを作っている場合、それらのゴミが残ってしまいます。それらを一括して削除していくれるソフトです。まあ、完璧ではないのでいくつかのファイルは残ってしまうようです。それらは手動で削除するしかなさそうです。(他によいツールを知っている方は情報お待ちしています〜)

Reggie Ashworth – AppDelete
http://reggie.ashworth.googlepages.com/appdelete
[N] アプリケーションをアンインストールする「AppDelete」
http://netafull.net/macosx/016457.html

Azureus

Azureus
神田@KNNさんのJoostNightに参加して最近知ったBitTorrentクライアント。主に動画コンテンツが共有でき、映画のTrailerとか豊富に揃ってます。海外物ばかりですが(汗

Azureus : Java BitTorrent Client
http://azureus.sourceforge.net/
Azureus – BitTorrentクライアント
http://genie.x0.com/gtl/help/azureus.html

BackityMac

BackityMac
バックアップ・リストアソフト。以前はフリーウェアだったようだけど、今はシェアウェア($10)になってます…。まだ使ったことないので何とも言えませんが、使い勝手はよいみたいです。必要な情報を全てバックアップできるようなら今回試してみよっかな。

Whimsplucky Software Downloads
http://www.whimsplucky.com/page0/page0.html
BackityMac
http://dpsmac.com/1434

BlogThing

BlogThing
ブログ投稿アプリ。これもあまり使っていないんですがwまあ、WindowsではLiveWriter使ってて、Macでその代替になるようなアプリを探していたところ、丁度MOONGIFTさんで紹介されていたので入れてます。機能は至ってシンプルでLiveWriterと比べると劣ってしまうのですが、画像をDrag&Dropで投稿できるのはいい感じです。

Automagic Software Pty Ltd
http://www.automagic-software.com/downloads.php
MOONGIFT: » Macで手軽なブログ投稿「BlogThing」:オープンソースを毎日紹介
http://www.moongift.jp/2007/05/blogthing/

Breakaway

Breakaway
これもあんま使ったことないです><だって最近知ったんだもん!ヘッドフォンジャックからプラグが抜けるとiTunes の再生をミュートしたり、プラグを挿すとiTunes を起動、再生を開始してくれるギザ便利なユーティリティです。これで仕事中にアニソン聞きまくっても大丈夫。(いや違うw)

Alloc Init
http://balthamos.frih.net/downloads.html
Macの手書き説明書 | Breakway
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-896.html

Cache Out X

Cache Out X
システムキャッシュやブラウザキャッシュを削除してくれるユーティリティ。主にWebアプリ開発でデバッグ時にブラウザキャッシュを削除するのに使ってます。Firefoxのキャッシュを削除する方法がイマイチよく分からないので。

jimmitchell.org » Cache Out X
http://jimmitchell.org/projects/cox/
“OSX”.app’s ドットアップス:たまにはOSX作業記録の削除が必要なのでは?
http://blog.livedoor.jp/rskine/archives/50476984.html

Copernicus

Copernicus
フリーツールなのにScreenShot及びScreenCastまでとれちゃうという優れもの。でもフリーだからなのか、ScreenCast撮ろうと思うと結構スペックを食うようです。使い勝手はイマイチ…。

Danicsoft – Copernicus
http://danicsoft.com/projects/copernicus/
Macの手書き説明書 | Copernicus
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1011.html

CotEditor

CotEditor
ついにエディタの登場です。基本は後で紹介するTextMate(DHH御用達!!)を使っているのですが、日本語周りに問題が大ありなので、Unicode以外の日本語文字コードで編集する場合にコイツを使っています。今はほとんどPHPばかり書いていて、日本語書かなくてもいいし、またコメントとかで書くとしてもUTF-8なんで、View周りでテンプレートを編集するときだけこれを使っているという感じです。HTMLやCSSを激しく書き出したら、他のエディタ(skedit, Codaなど)を入れてみようかと思ってます。

AYNiMac : 自作ソフト : CotEditor 0.9.2
http://www.aynimac.com/p_blog/files/article.php?id=41

Cyberduck

Cyberduck
フリーのFTPクライアント。MacではTransmitっていう有名なFTPクライアントソフトがあるんですが、こちらはフリーではないので今のところコイツを使っています。SFTPにも対応しているし、文字コードも設定できます。しかもDashboardWidgetからもつかえるっていう結構便利な奴です。

Cyberduck | FTP for Mac OS X.
http://cyberduck.ch/
Macの手書き説明書 | Cyberduck
http://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-443.html

PDFを利用して簡単にカッコイイプレゼンができる KeyJnote

これはおもしろいです。

KeyJnote
http://keyjnote.sourceforge.net/

PDFや画像を取り込んで使用するプレゼンツールです。しかしながらMacばりのカッコイイアクションが使えるんです。

主な機能は以下のもの

  • 基本動作
    左右ボタン、PageUp/PageDownボタンで次のスライドへ。
    ただそれらページ切り替えの動作もカッコイイエフェクトかかります。
  • Page overview
    Tabを押すことで全ページをサムネイル表示することができます。
    ページを選択すればそのページに跳びます。
    これもいちいち動作がカッコイイ…。
  • Highlight boxes
    マウスで矩形選択した箇所がハイライト表示されます。
    選択箇所以外の背景部分は薄暗くなり、より選択部分が強調されます。
  • Spotlight
    こちらはEnterキーを押すとマウスカーソル部分がスポットライト表示されるというもの。
    Highlight bexesと同じく背景は薄暗くなります。

PPTのような複雑アニメーション機能はありませんが、機能がシンプルな分使い勝手よく、かつちょっと粋なプレゼンができちゃうツールです。ぜひお試しあれ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Eclipse Plugin

AnyEdit
AnyEdit tools: download links
http://andrei.gmxhome.de/anyedit/links.html
http://andrei.gmxhome.de/eclipse/

PHPeclipse
PHPEclipse.net
http://www.phpeclipse.de/tiki-view_articles.php
http://phpeclipse.sourceforge.net/update/cvs

DBViewer
DBViewer Plugin for Eclipse
http://www.ne.jp/asahi/zigen/home/plugin/dbviewer/about.html
RadRails
RadRails – A Ruby on Rails
http://radrails.sourceforge.net/update

Epic
スクリプト言語をサポートするEclipseプラグイン – @IT
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai3/eclipseplgn10/eclipseplgn10_1.html
http://e-p-i-c.sourceforge.net/updates

ウィンドウサムネイル化ソフト

ショートカットキーで最小化されているウィンドウをサムネイル表示します。
ThumbWin
http://www4.point.ne.jp/hiro/ThumbWin/thumbwin.html

  • [Windows]キー+[1]キーでサムネイルを表示/非表示にします。
  • [Windows]キー+[2]キーでサムネイルを最前面にします。
  • [Windows]キー+[3]キーでサムネイルを整列します。
  • [Windows]キー+[4]キーで開いているウインドウを全てサムネイル化します。

サムネイル表示には、以前からSmallWindowというソフトを使っていたのですが、こちらは表示されている複数のウィンドウをサムネイル表示するもので、ThumbWinとはある意味逆です。またSmallWindowの場合、インストールの必要もなく、タスクトレイにアイコンも表示されません。

どちらが使いやすいか、はたまた、両方あった方がよいのか、今後検討していきたいと思います。

HDのベンチマーク

今のノートPCを購入して、そろそr1年が経つので、OSの再インストールを行うかと思っています。特にストレスを感じるわけではないのですが、さすがに買ったばかりの頃と比べると、重たくなっているので。

ってなことで、HDへのアクセス速度でも測ってみたくなるわけです。

ダウンロード | DiskBench v2.5.0.2- ハードディスクのベンチマークソフト
http://cowscorpion.com/HDD/DiskBench.html

これで、OS再インストール前と後でどれくらい差が出るのか試してみようと思っています。
結果はまた後日で・・・。

窓の杜 – 「Firefox」プラグイン特集

大変参考になりました。
窓の杜 – 【特集】「Firefox」プラグイン特集 v1.5対応版 第1回
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/02/23/ffplugins15_1.html
この中で自分が新規でインストールしたのは以下のもの

  1. Restart Firefox: 「Firefox」を再起動することができるプラグイン
  2. AutoCopy: Webページで表示中の文字列を範囲選択するだけで、選択文字列をクリップボードへ自動でコピーできるプラグイン

既にインストールしいたものはこちら

  1. Context Search: 右クリックから文字列を検索できるプラグインだけど、検索はコマンドランチャ(BlueWind)使ってやっちゃうので、今は余り使ってない。まあ、たまにマウスオンリーで検索かけたいときには便利なので一応入ってます。
  2. Firefox 用 Google ツールバー: これは必須です。マウスオーバーでの翻訳機能がかなり便利。
  3. Copy URL+: これもかなり必須です。ブログ書いたりするときに、リンク貼るのに便利。この記事のトップでも使ってます^^;
  4. ScrapBook: このプラグインは◎便利です(何のこっちゃ)ドキュメント系はこれでローカルに丸コピーしたものを見るというのがおつ。ページをDLして、ローカル用にリンクまで再構築してくれる優れものです。